成田市で土地・戸建て・マンションを探すためのお役立ち情報を集めました
成田市で土地・戸建て・マンションを探すためのお役立ち情報を集めました
私たちが成田市でマイホーム購入を求めて動き出したのは、新居に移った日から数えて1年以上前のことでした。
と、私から要望を出したところ
香澄ちゃん(妻)の妄想が止まらなくなってしまいました。
「一生に一度の買い物だし、どうせなら自分たちの夢を全部つめこんだ家を建てたいよねっ!」と、意気込むバカップル。何も知らなかったとはいえ恥ずかしくてたまりませんが、とにかく、あの当時は注文住宅を建てることしか頭にありませんでした。そして、注文住宅といえば地元の工務店に依頼するのが手っ取り早いだろうと訪れたのが、成田駅近くの工務店。ここで、驚くべき真実を突き付けられるのです。
注文住宅を建てる気満々だった私たちが、そこで知ったのは「成田市の人気エリアには土地がない」という事実。
私たちが子どものころは空き地がいっぱいあったのですが、ここ20~30年くらいでどんどん宅地開発され、成田市はいま家がひしめき合う街へと変貌しているのです。
成田市に土地は本当にないのか?
私たちは、不動産のポータルサイトや大手不動産会社、住宅展示場などにも足を運んでリサーチしました。
結果は…ありました!それも公津の杜駅の近くの人気エリアに。でも、本当に少ない。それに、土地だけで、1,500万円以上!!金額を見て腰が抜けました。
注文住宅を建てるのに1,500万円くらい?いや、夢を叶えようと思ったらもっと高いかもしれません。さらに、仲介手数料に諸費用に…ってトータルいくらになるんだ!?
注文住宅に夢見ていたはずの香澄ちゃんも、いつの間にか現実に引き戻されておりました。
我が家のなけなしの貯金を使い切るわけにはいかないので、注文住宅計画は失敗に終わりました。
注文住宅はムリ!とわかった私たち。ならば、分譲新築の家を探そうとリサーチを始めました。
結構、良さそうな家が見つかったので、私たちもひと安心。
と思いきや…ええっ!?
成田ニュータウンで3,000~3,500万円、公津の杜で2,500~3,000万円!?
価格を見てビックリ。私たちには手が届かない素敵な家ばかり。
「お金があったら絶対ここにしたのに~!」って悔しがる香澄ちゃんを横目に、息を殺すボク。
諦めきれない香澄ちゃんとスータンと3人で、不動産会社や住宅展示場に何度か足を運んで土地や新築分譲を探したものの、いずれも収穫はゼロでした。
それにしても、不動産会社や住宅展示場の担当者も「この予算じゃねえ…」と冷ややかな目線を送ってくるし、給料を聞かれて正直に答えると鼻で笑われた(ような気がした!)こともあったし、ちょっと冷たすぎやしませんか?
とにかく、新築の一戸建てがほしい人は、計画的に住宅資金を貯めることを強くオススメします。
でないと私たちのように泣く泣くあきらめることになりますよ。
私たちは生まれも育ちも千葉県成田市。これからもずっと住み続けたい。
どうしても成田市の人気エリアに住みたいんです!
やはり、ここは急がば回れ。家を探す前に、二人三脚で頑張ってくれる不動産会社を探すことにしました。
不動産会社に対して、ちょっと不愉快な思いをした私たちは、家探しの前に不動産会社選びの条件を決めることにしました。
この条件を軸に何社かまわって選んだのが、営業担当者全員が宅建を持ち、住宅の構造にもやたらと詳しい人がいるハウスドゥ!成田山店でした。
私たちが信頼できる不動産会社として家探しのパートナーに選んだ「ハウスドゥ!成田山店」について、少し触れたいと思います。
この不動産会社の社長さんは、家の構造についてとっても詳しいんです。新築の分譲住宅を案内してもらった時に、家の構造についてもきっちりと説明してくれるし、どんな質問をしても返してくれるので、すごいな~と思っていたのですが、その理由は家の分析ができる住宅診断士(ホームインスペクター)という資格を持っているからでした。さらに、
住宅診断という言葉を、ここで初めて知った私たちですが、何でも中古住宅の売買にとても有効なサービスだそうです。
中古物件の売買をめぐるトラブルが年々増えているそうで、取引をスムーズに進めるためにも重宝する診断だそうですよ。
担当者の話を聞くうちに「中古住宅もアリだな」と気が付いた私たち。
アリどころか、成田家が狙うべきなのは中古住宅でしょう!
だって「のびのび子育てしたいから一戸建てが良い」という希望や、「家よりも子どもにお金をかけたい」という理想を、中古住宅なら実現できる!
しかも、雨漏りやシロアリ被害などいわゆる“欠陥住宅”ではないかを、住宅診断士が調べてくれるわけですから、安心して暮らせる中古物件がリーズナブルな価格で手に入るわけです。
そこで、成田市の人気エリアで中古物件を探したところ…いっぱいあるじゃないですか!
これなら、理想の家が期待できそう!
駅の近くに住むなら、マンションという手段もありました。
ただ、不動産会社の担当者いわく「マンションは、子どもが独立して夫婦二人暮らしの家庭とかDINKS層に人気です。駅に近いので通勤には便利ですが、成田さんのご要望に適した物件は少ないかもしれません」とのこと。
実際、いくつか紹介されたのですが、確かに私たちの要望には合致しませんでした。
結局、私たちが購入した新居は成田駅近くにあった築5年の中古一戸建て住宅でした。
希望の場所で予算内に収まりましたし、アクセスはもちろん周辺の環境もよく、小学校や商業施設も近いので、とても満足しています。
でも…将来について、ちょっと心配なこともあるんですよ。
息子のスータンが大人になったら、この家から出ていく時も来るはず。ずっとこの家に住んでいてくれたらうれしいけれど、息子には息子の人生がありますからね。
将来、自分たちがあの世に行った後は、この家を売却する日もくるかもしれません。
そんな先のことを心配しても…と思いつつも、万が一のことがあれば不動産売却の相談にも乗ってくれる「ハウスドゥ!成田山店」へ行くように、息子に伝えておかなくっちゃ!
Copyright (C)成田夫妻の家探し劇場 成田市に住みたい人のための不動産会社ガイド All Rights Reserved.