成田市で土地・戸建て・マンションを探すためのお役立ち情報を集めました
成田市で土地・戸建て・マンションを探すためのお役立ち情報を集めました
囲護台はJR成田駅の西口を含む、駅に近いエリアです。
成田ニュータウンと成田駅のあいだに位置し、都心への通勤通学など交通の便では申し分のない地域といえます。
JR成田駅周辺で商業施設が多いのは東口側(京成成田駅の方面)。西口周辺はコンビニや小規模なスーパーが駅周辺にあり、戸建て住宅がひしめき合う「郊外の駅」らしいエリアとなっています。
駅前にはスーパーがあり、住宅地にコンビニが一つあるので、生活するうえで不便に感じることはありませんが、ちょっとショッピングに出かけるとなれば車が必要なエリア。
休日は車で成田ニュータウンや公津の杜などにある商業施設へショッピングに行くとか、印旛沼あたりにドライブというのがこのあたりで楽しく過ごすコツでしょう。
ただ、車がなくても駅が近いので、車の免許がない方や主に電車を利用してよく遠出するといった方にとってはあまり問題にならないかもしれません。
また、後述の多目的運動公園である中台運動公園が近隣にあるので、体を動かすことが趣味の方にとってはむしろ過ごしやすい環境とも言えるでしょう。
囲護台には小中学校がなく、学区としては線路を挟んだ向こう側の成田小学校・成田中学校になります。小学校は比較的囲護台近辺と言えますが、中学校は小学校の先に存在しているので、住むことになる住所次第では、小中学生の間は通学が少々大変かもしれません。
近辺には中台運動公園と呼ばれる大きな公園が存在しており、北側には成田市子ども館があります(成田市子ども館の住所は、加良部になります)。周りが住宅街なので、遊ぶ相手に困ることもないでしょう。子育てに適した環境だと言えますね。
都心までそれほど距離があるわけではなく、駅が近いので高校・大学と進学先の選択肢で不自由しない点も〇。
囲護台の北西に位置する中台運動公園。こちらは成田市の運営する多目的運動公園となっています。広大な敷地面積を誇り、テニスコートや野球用のグラウンドに体育館はもちろんのこと、プールや陸上競技用のトラックまで、あらゆる設備を取り揃えています。テニス・野球・水泳など、多くのメジャーなスポーツを楽しむことができます。
もちろん、プールやテニスコートには年齢や利用時間に応じた料金が発生しますが、成田市在住の方であれば、年齢に関わらず割引サービスを受けることが可能。リーズナブルな価格で施設を利用することができます。
中台運動公園を主に利用して活動している子供向けの野球クラブなどもあるので、テレビゲームばかりではなく、お子様に外でのびのびと運動して育ってほしいと考えている親御さんも安心です。
囲護台の北側(3丁目)には、北囲護台団地というマンションがありますが、それ以外では集合住宅の少ないエリアで、戸建住宅が立ち並ぶエリアです。
また、駅から近い場所ですから土地もほとんどないうえ地価も高いという側面もあります。
不動産ポータルサイトを見ると、成田駅から徒歩10分、2014年築の40坪4LDKの中古住宅が4,500万円くらいで売りに出されていました。
また、ほぼ同じ条件の築年数や間取り、土地の広さで駅から徒歩8分の場所では2,980万円の中古住宅が販売されています。
狭いエリア内でも、日当りとか道幅といった環境の違いなどによって価格が大きく違ってくるのかもしれません。
とはいえ、囲護台は住宅がひしめき合って土地のないエリアです。
新築戸建住宅はもちろん、中古物件でもすぐに売れてしまうような人気エリアですから、このあたりに住もうと考えている方は不動産会社のサイトなどこまめにチェックしながら探すことをオススメします。
それでは、実際にどの程度の価格で販売されているのか、実例を挙げてみていきましょう。
間取り:4SLDK
土地面積:182.52㎡
建物面積:111.20㎡
販売価格:4,380万円
備考:築22年。建築施工業者三井ホーム。駐車場二台分。オール電化。
間取り:4LDK
土地面積:150.06㎡
建物面積:139㎡
販売価格:3,180万円
備考:築15年。駐車場有。
間取り:4LDK
土地面積:180.53㎡
建物面積:106.81㎡
販売価格:2980万円
備考:オール電化・公営水道・本下水。木造ストレート葺き2階建
住まい探しは良いパートナー選びから!
おすすめの不動産会社はこちら
↓↓↓↓↓
Copyright (C)成田夫妻の家探し劇場 成田市に住みたい人のための不動産会社ガイド All Rights Reserved.